上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
5月4日(火)中潮
GWも終わりが近づき天気も良かったので、息子と鷹島の磯へやってきました

息子にとっては2回目の魚釣りで、渡船も磯も初めての体験です

晴気港から隆盛丸に乗り上礁したのは鷹島のラクダ瀬という所です

子供が居るので船長が考慮してくれて、浅くて足場の良い釣り座を選んでくれました



高い所から見渡すと、釣り座から左右に大きな沈み瀬と正面には細長い沈み瀬が見えています

正午過ぎが満潮なので、上げは正面から沈み瀬に沿って左の沈み瀬まで仕掛けを流しました

下げは逆に右へと流れます

上げ潮の時間帯にはアラカブとメバルが息子にも数枚釣れました

ボクは一応チヌ狙いだったけど、本命はさっぱり釣れません

午前の下げ潮になるとボラが大量に湧いてマキエを全て食べられてしまいます

息子は大きな魚がマキエに反応しまくるので喜んでましたけど…
左右の沈みが大きいのでボラをかわすには超遠投しかありません

が、向かい風が結構強くて無理でした

仕方ないないんでボラを釣って息子に見せてあげようとしますが、釣ろうと思うとボラすら掛かりません

釣りたくないときは直ぐ釣れちゃうのになぁ…
最後まで息子に良いところは見せられなかったけど、初体験をさせてあげられたのでヨシとしましょう


息子も海で遊ぶだけで楽しかったみたいでした

いつもはゲーム能に侵されているけど、外で遊ぶ楽しさをもっと教えてあげたいと思います
磯釣りランキング
スポンサーサイト
- 2010/05/09(日) 10:31:52|
- 磯釣り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0